今回ご紹介するARは、絵で世界中の人々と繋がることができるデモ「World Brush Augmented Reality on iPhone」です。
カラフルな色のブラシで絵を描くことが可能。左下には絵を完了させるチェックマークや一つ前に戻るボタンなどが設置されています。上にはレーダーのようなものがついており、視点とともに動く様子。このアプリで描かれたものは世界中のAR空間で共有することができるようなので、誰かのイラストがある場合は反応を示すのかもしれません。GPSとリンクしており、アプリ内のMAPを見ることで近くに人のイラストがあるかどうかチェックすることが可能。
AR空間を通して知らない人と繋がることができるようになっている今回のアプリ。散歩のときに使用して身近な絵を巡ることもできてしまいそうですね。今まで馴染みがなかった人も多かったかもしれませんが、人と繋がれるSNSのような大衆性を加えることで次第に身近なものへとなりつつます。新たなSNSツールとして活用されることも期待できますね。
・新たなSNSツール
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。