今回ご紹介するARは、その場で撮影・プリントをした写真でバレンタインデーメッセージを受け取ることができるデモ「HP Valentine’s Day Augmented Reality AR App Promotional Video」です。
店員がスマートフォンで撮影をし、その場でプリントすると可愛らしい台紙にはめ込んだ状態でプレゼントしてくれます。一見すると何の変哲もない写真ですが、スマートフォンをかざすことで愛らしいテディベアが出現。ハート形のボックスをタップすると、メッセージを読むことができます。プロモーションツールとして使用されるAR事例。
自分の写真がARとして機能することがポイントの今回の事例。興味本位での参加が可能なので、ハードルが低くARに触れやすくなっています。まだ新しい技術でもあるので、目を引くためのツールとしては効果的。大型サイネージによるARから今回の事例のような小規模のAR体験まで、プロモーション方法としての将来が期待されますね。
・プロモーションツールの一つとして
HP Valentine’s Day Augmented Reality AR App Promotional Video – YouTube
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。