数十年前から地球温暖化などで氷河の急速な減少が懸念されています。
映像とARを使って私達にも身近に知れるドキュメンタリー番組の紹介です。
GoogleとRedBullTVはAR対応のドキュメンタリー映像を公開しました。カナダのアイスクライマー、ウィル・ガッド氏が2014年にアフリカ最高峰の「キリマンジャロ」を登頂成功した際に氷の減少が急速に進んでいる事を発見し、2020年に現地調査のため再度キリマンジャロを訪れる様子を撮影しています。
たった6年の間に私達が思ってる以上の氷が減少し、風景も様変わりしてしまっているのを知ることが出来ます。
このドキュメンタリー映像はAR対応もしているため、映像を観ながら現地の情報も知ることが来ます。Chromecast GoogleTVまたはAndroidTV OSで視聴時にスマホのRedbullTV(ios/Android)アプリで映像をスキャンすると撮影時の現在地や写真、氷河に関する情報が見れます。
映像だけでは分からない情報をARで視覚化し知る事が出来るのは理解を深めるのにとてもいい事だと思います。同時に数年でこれだけ環境が変わっている事に驚きを隠せません。
・地球温暖化
・学習
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。