今回ご紹介するARは、シールを貼り付けた足と雑誌の紙面を読み込むことで、実際にシューズを履いているような感覚が味わえる「Reebok Augmented Reality Case Study」です。
雑誌を開き、紙面に貼り付けられたロゴシールを自分の足に貼り付けます。紙面の靴底に合わせて足を置き、フマートフォンで読み込みを始めると、自分の足にぴったりとシューズがフィットした状態の画像が表示されます。上下左右に動かしてもズレることなくリアルに表現される、フィッティングARアプリ。
最近ではネットショッピングを利用する人も増え、このようにリアルなイメージができるフィッティングアプリはとても便利。弊社で開発したHakaruARと組み合わせて自動採寸機能を設けることで、自分に合うサイズを表示してくれるようになり、利便性が高まるのではないでしょうか。
靴だけでなく服や帽子など今後様々な展開が期待できますね。
・商品広告
・ファッションサイト
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。