今回ご紹介するのは、ミュージシャンChildish GambinoとARで対話できるアプリ「Pharos AR」です。
Childish Gambinoは、アメリカの俳優、映画プロデューサー、脚本家のドナルド・グローヴァーの音楽活動時の名義です。
UnityとGoogleのARCore テクノロジーを使用して構築された「Pharos AR」では、ユーザーが AR ポータルを通って、絵画で埋め尽くされた宇宙の洞窟の中に入っていきます。絵画は新曲「Algorythm」に合わせて踊り始め、Childish Gambinoがホログラムとして登場し、洞窟の壁に描かれた歌詞やシンボルを通してユーザーと対話します。
Childish Gambinoのコンサートを彷彿とさせるこのアプリには、トリッピーなクリスタルレインボーからネオンで縁取られたオブジェまで、さまざまなビジュアルエフェクトが施されており、抽象的な人物のバージョンで空間を彩っています。アプリは新曲も随時アップデートする予定となっており、ファンにとってはダウンロードする価値は十分にあります。
Unityを使用することで、Pharos ARはモバイルデバイス上でリアルな3Dグラフィックを提供することができ、ARCoreは拡張オブジェクトを現実世界の空間内に配置することができます。これにより、ユーザーが現実世界にいながら、Pharosの世界をどこにいても楽しむことができ、Childish Gambinoとの交流ができます。
ミュージシャンとの交流といえば、ライブやコンサートなどが主流でしたが、これからはARを使ったミュージシャンとの交流や、世界観の表現が浸透するかもしれません。
・コンサート
・ライブ
参照元:Pharos AR lets you interact with a holographic Childish Gambino
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。