今回ご紹介するARは、LEGOブロックで作られた3Dモデルで様々な体験ができるアプリケーション「Lego AR App」です。
アプリケーションをダウンロードした端末を床にかざし、床面を認識させます。好きな3Dモデルを選択して配置すれば準備は完了です。船を選んだ場合にはハンドルで自由に操縦ができ、電車の場合には自由に線路を繋げて列車っを走らせることが可能です。リアルに再現されたLEGOブロックは、ファンでなくでも気持ちが高ぶるアイテム。
細かな部分にまでこだわって表現された3Dモデルは、まるで本物のLEGOブロックが存在しているかのよう。端末を近づけてみると細かな部分も動いているのが分かります。操縦方法は乗り物によって違い、動きもリアルに表現されています。3Dモデルは乗り物だけでなくドラゴンなどの生き物もあるので、子供達も喜びそうですね。複数のモデルが配置できるようなので様々なシチュエーションを楽しむこともできそうです。想像力を掻き立てられるアプリケーション。
・操縦ゲーム
・LEGO販売店での体験ゲーム
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。