今回ご紹介するARは、可愛らしい猿のキャラクターからダンスのレクチャーを受けて楽しめる「PulseStudio augmented reality Big AR Monkey Dance」です。
動きを読み取ってくれるカメラを設置し、体験者は画面に映し出される映像を見ながらダンスレッスンを受けることができます。可愛らしい猿のキャラクターのマネをして動くと、「次は、この動きをしてみて!」と話しかけてくるようなそぶりが見られます。まるでマンツーマンでレッスンを受けているかのようですね。
今回紹介したARは、ディスプレイに体験の様子を映し出すことができるので、体験者だけでなく、周りで見ている人も一緒に楽しむことができます。このような技術を活用したARはイベント会場などでの実施も可能ですし、より多くの人に楽しんでいただけるアイテムではないでしょうか。もっと細かな動作を表現できれば、有名なダンサーを起用した本格的なダンスレッスンも可能になるかもしれませんね。
・ダンスレッスン
・教育現場
・イベント会場での使用
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。