今回ご紹介するのは、AR体験になったGoogle Doodle「Back To The Moon」です。
「Back to the Moon」は、Nexus Studios、Google Spotlight Stories、Google Arts & Culture、Cinématèque Française、Google Doodlesのコラボレーションによる初の作品として2018年に公開されました。
このプロジェクトは、360度映像の形をとった史上初のDoodle(祝日や記念日などを祝うため、Googleのロゴマークをアレンジしたもの)であることに加え、エミー賞の「アウトスタンディング・オリジナル・インタラクティブ・プログラム」部門にもノミネートされました。
そして現在、COVID-19により家に閉じこもる人々にエンターテイメントを提供するために、Nexus Studiosは「Back to the Moon Doodle」をスマートフォンで見ることができる無料のAR体験にしました。
この没入型AR体験は、1900年代初頭のフランスのイリュージョニストであり映画監督であったジョルジュ・メリエスによって作られた魔法の世界を再現しました。
Fx Gobyとエレーヌ・ルルーが共同監督したBack to the Moonは、彼の最も有名な映画のいくつかに触発されたメリエスの魔法の世界にあなたを連れて行きます。その中では、イリュージョニスト、冒険の女王、奇妙な邪悪な緑の男などの、素晴らしいキャラクターだけでなく、映画製作のメリエスのユニークなスタイルを称えます。また、作曲家マチュー・アルヴァドによるオリジナル曲が、ロンドン交響楽団によって演奏されています。
Back to the Moonのこのような表現方法は、ARの物語性を広げる美しいアニメーション体験の一例と言えるでしょう。
・レクリエーション
・イベント
参照元:Back To The Moon Is The First Google Doodle Available In All Realities
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。