今回ご紹介するARは、アートに拡張現実を重ね合わせることで動的な表現が加わった面白い実装ができるインスタレーションアプリ「Augmented Art – made with ARKit」です。
絵を描く女性の周りを優雅に泳ぐ海の生物。3Dイメージを配置したい場所にポイントを合わせてタップすると様々な生物を配置することができます。アート作品に合わせた3Dイメージを配置することで、キャンバスの範囲を超えて空間全体が一つの作品になるという新しい感覚が味わえるアプリ。
アプリを活用することでアート作品の楽しみ方が増える今回のデモ。絵画に限らず彫刻のような立体アート、建築物にも実装できるので様々な芸術の世界観を広げることで、より多くの人の興味関心を惹きつけるのではないでしょうか。作家の作品に自分自身のイメージを重ねることで表現パターンは無数になり、自分だけのアート空間が出来上がるというのは新しい感覚。
展示されている作品に一般の人が何かを足してひと味変わった作風へとチェンジしてしまうような参加型のミュージアムキャンペーンがあったら面白いかもしれません。
・美術館
・アートギャラリー
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。