今回ご紹介するのはARkitを利用して360度動画をARで描画されたボールの中に再生するデモです。
テーブルの上にボールが描画されており、動画が流れています。一般的な平面の動画では無く、360度動画となっているようで、ボールの全面に動画がはりこまれています。
iPhoneの位置によって見る角度が変わり、近づいていくとまるでその世界に入りこんだような錯覚に囚われるほどです。今までVRHMDなどで展開される360度動画とはまた違ったARならではの楽しみ方です。
ビューワーとして球状のものはまだ現実のプロダクトには無く、自由に拡大縮小ができるので入り込んだり、小さくして俯瞰したりと様々な楽しみ方ができそう。この方法であれば同時に360映像を楽しめる可能性があるため、VRHMDを利用したまた違ったVR体験を可能にしてくれそうです。新しいビューワーの形として期待したいですね。
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。