今回ご紹介するアプリケーションは、UnityとARKitを使って開発されたコーギーと散歩を楽しむARアプリケーション「AR Corgi | ARKit PAWSOME GAME!!!」です。
アプリケーションを開くと、可愛らしいコーギーが現れます。地面を認識させると動かせる範囲を示す青い枠が表示。その範囲内をコーギーが自由に動くことができます。犬の足マークを動かすとその方向に向かって歩いているのが分かりますね。ジャンプさせたり、声に反応して吠えることも可能な様子。デジタルコミュニケーションによるARペットアプリ。
犬や猫を飼いたい!けれど飼うことができない、という人も多いのではないでしょうか。今回紹介したARアプリケーションでは、まるで本物の犬を連れて散歩に出かけているような体験ができます。リアルさを向上させたUnityとなめらかな動き、更には表情もプラスされたらARのペットを飼う時代がくるかもしれません。一般的な動物だけでなく、恐竜や空想の生き物なんかも表現することで子供達も喜ぶような体験を提供できるようになるのではないでしょうか。
・動物育成体験アプリケーション
・動物しつけ体験アプリケーション
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。