今回ご紹介するARは、道路状況を視覚的に分かりやすくナビゲーションしてくれるデモ「Civil Maps Augmented Reality Maps & Localization」です。
自分が進行する道路は水色、他車線は黄緑色と分かれています。これは自分が車線変更を行うのと同時に反映されていき、進行方向の道路に障害物があると赤く点滅。信号の位置は把握すると白い線で囲われ、青だと黄緑色へと変化する様子。他にも工事看板などが把握されると白く囲われて、アイコンが出現するなどわかりやすくなっています。
どれだけ注意を払っていたとしても、見渡しが悪いところなどではひやりとする場面に遭遇することは少なくありまん。そんな時に今回のデモのようなARを活用することで減らすことが可能になるのではないでしょうか。
端末だと思わず注視してしまうシーンなどもあるかもしれないので、ホロレンズに対応することでより安全な運転ができるようになるかもしれません。
・運転のサポートツール
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。