今回ご紹介するのはARKitとUnity3Dを使用して制作されたバーチャルロボットと街を歩くデモ「ARKit Demo on iOS 11: short film with virtual robot commanders on the street」です。
目の前を歩いているロボットを様々な角度で見ることが可能。動きも非常に現実感があり、そこに本当に存在しているかのようです。FPSのゲームの世界へと入り込んでしまったような世界観が非常に魅力的。
iPhoneのマイクを使って実際にロボットに指示が行えるような、こちら側からのアクションによってロボットに変化が出てくるともっと楽しめるのではないでしょうか。今回は延々とロボットが歩くだけのデモでしたが、ゲーム性が付加され、連携がとれるようなガンシューティングや恋愛シュミレーションのようにできればスマートフォンで遊べる気軽な没入型アプリとして人気を博しそうですね。増えつつある孤独な高齢者の話相手としての普及も考えられるデモでした。
・介護現場での話し相手アプリ
ARKit Demo on iOS 11: short film with virtual robot commanders on the street
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。