現在、新型コロナウイルスにより多くの施設において検温が必須になってきています。
そんな中、イタリアのローマ・フィウミチーノ空港ではARとサーマルスキャナーを利用して検温を実施する「N901スマートヘルメット」をヨーロッパで初めて採用しました。
この「N901スマートヘルメット」はリアルタイムのヒートマップと、Androidベースのハードウェアとソフトウェアによって2~4m先の人物までの体温をヘッドセット上に表示できるものになっています。
従来の光学式カメラと5G、Wi-Fi、Bluetoothハードウェアとのペアリングにより、顔認識用のデータベースにワイヤレスで接続しながら対象者を見分けることができるそうです。
これにより空港内を歩きながら人混みの中からでも熱の高い人物を特定することが可能になり、より効率的にコロナ対策が可能になりました。
フィウミチーノ空港では現在3台のN901ヘルメットを使用しており、旅行客が増え始める際にはユニットを追加する計画だということです。
フィウミチーノ空港のように採用する空港が増え空路がより安全になれば、また気兼ねなく旅行に出られる日も遠くないかもしれませんね。
・空港
・駅
・アミューズメントパーク
参照元 : Italian airport leads Europe in adopting AR thermal scanning helmets
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。