今回ご紹介するARは、オンラインショッピングを手がけるAmazonが居住空間でオンライン製品を視覚化できるAR Viewという新しい機能を導入したショッピングアプリ「Amazon adds an AR shopping feature to its iOS app」です。
Amazonのサイトからカメラアイコンをタップ。カメラ画面が立ち上がるので、AR Viewをタップすると商品一覧の画面に遷移します。その中から好きな商品を選択すると表示されるので、回転させたり近づいたりしてじっくりと見ることが可能となっています。Amazonの購入サイトから直接アクセスして使用できるようなので、面倒なステップを踏むことなくスムーズに活用できるのもポイント。
最近ではオンラインショップを利用している人も多いですが、実際の商品を手元で確認できないの不安だと感じる方も少なくありません。そんな時に今回のデモのようなアプリがあれば、リアルな商品画像でシミュレーションできるので購入後に「失敗した」なんてことは起きにくくなります。多くの人が求めていた機能が実現しつつあり、オンラインショップへの販促活動が盛んになっていきそうですね。
・各種オンラインショップでの購入補助ツール
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。