今回ご紹介するARは、実際の道具を使用しつつ場所をとらずにアーチェリーの本格的な練習ができるデモ「Accubow AR (Augmented Reality)」です。
ARの練習用のアーチェリーにはスマートフォンが設置されており、ここに的が表示されています。左上に矢の残数が表示され、構えて弦を引くとラインが出現。弦を離すと照準を合わせた箇所に矢が刺さります。的も通常のものから動物に変更することが可能で、その動物の内部も透けて見えることで感覚の練習をすることができるようになっているAR。
ほとんどのスポーツは自宅での練習が難しいもの。自宅で行う作業は筋トレなどを中心としたものになってしまいがちですが、試合の前日などは限りなく本番に近い状態で練習を行いたい人も多いのではないでしょうか。ARを使用することでコンパクトながらも本番に近い環境でシュミレーションを行うことができます。
今回のデモではアーチェリーでしたが、会場毎の天候の特徴をインプットしておくことで、照準をあわせる感覚の練習を行うことが可能に。ARがスポーツの補助的役割を担う場面も増えていきそうですね。
・スポーツの練習ツール
アイデアクラウドの計測系ARに特化したサイトです。
業務の中に先端テクノロジーを取り入れたビジネス展開を
中心に紹介をしています。